トップ > そなえる > ペット避難所

ペット避難所

ペットと避難できる避難所

平戸市で開設する避難所のうち、ペットと同伴避難が可能な避難所は次のとおりです。

ペット避難所一覧
施設名 住所 電話番号
平戸文化センター 平戸市岩の上町1529 0950-22-5300
ふれあいセンター 平戸市紐差町678-1 0950-22-9181
多目的研修センター 平戸市辻町199 0950-22-9191
生月町開発総合センター 平戸市生月町里免1610 0950-22-9203
田平町民センター 平戸市田平町山内免270-1 0950-22-9211
大島村公民館 平戸市大島村前平1840-1 0950-55-2511

これらの避難所でも、ペットと避難するためには、飼い主さん自身で十分な準備をしていただく必要があります。

ケージやペットフードなど飼育に必要な用品について、平常時から確保をお願いします。

また、避難所利用の際には、避難所における飼育ルールを必ずご確認のうえ、事前に各避難所にご連絡をお願いします。

※平戸文化センターと平戸市未来創造館は、災害状況に応じて、いずれかを開設します。

避難所における飼育ルール

ペットの避難場所(ペットスペース)は、専用スペースとして確保しています。

ペットをケージの中で飼養し、飼育者と同伴で過ごしてください。

避難所には、動物にアレルギーを持つ方や動物が苦手の方もいます。周囲の方に配慮し、ペットスペース以外には連れていかないようにしましょう。

ペットは決められたペットスペースで飼育

ケージの置き場所は、避難所責任者の指示にしたがってください。ペットはケージ飼いを原則とし、飼い主同伴で過ごしてください。

避難所に同行できるペットは、犬や猫などの小動物のみ

人に危害を与える恐れのある大型動物や危険動物、特別な管理が必要な動物は受け入れることができません。

ペットの飼育管理は、飼い主自身が責任を持って行ってください

  • ケージの準備
  • ペットフードなどペット用食料の準備
  • その他飼育に必要な用具の準備
  • ペットスペースの清掃
  • 廃棄物、汚物の処理(必ずお持ち帰りください。)

トラブルの発生防止に努めてください

ペットの鳴き声やにおいによるトラブルの発生防止に努めてください。トラブルが発生した場合は、速やかに避難所の責任者に報告し、指示にしたがってください。

必ず後始末しましょう

避難所閉鎖の際には、飼い主の皆さんでペットスペースの清掃を行ってください。

動物の存在は、におい、排泄物、鳴き声などから、飼い主にとっては気にならないことでも、他の人にはストレスとなります。

ペットを飼っていない人への配慮をお願いします。

お問い合わせ先

総務部 総務課 危機管理班

電話:0950-22-9101

FAX:0950-22-5178

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る