トップ > そなえる > みんなで減災

みんなで減災

減災(げんさい)とは、災害時において発生し得る被害を最小化するための取り組みです。防災が被害を出さない取り組みであるのに対して、減災とはあらかじめ被害の発生を想定した上で、その被害を低減させていこうとするものです。

7つの備え

これまでの防災は、あくまで被害を出さないために万遍なくコストをかける、いわば保険のような発想で行われていました。

しかし、いざ災害が発生してみるとその地域の防災力を上回る被害が起こることがあり、被害を完全に防ぐことは不可能で、発生した被害をすべて食い止めようと思えば、いくらコストをかけても間に合わないことが明白となりました。
そこで、ある程度被害の発生を想定した上で、予防を検討していくことが必要であるという問題意識から減災という考えが生まれました。

では、地震,津波,台風,洪水など,待ったなしでやってくる自然災害に地域みんなの力を合わせて減災するために私たちはどのような「備え」をすればよいのか、一緒に考え行動してみましょう。

「7つの備え」は、大掛かりな準備や多額のお金を必要とするものではありません。日ごろのちょっとした工夫・備えなどがあれば災害被害を軽減することができるのです。「7つの備え」のポイントは以下のとおりです。

7つの備え

事前にこれらの知識や情報を共有し、対処方法を相談しておけばいざという時に冷静に行動することができます。

みんなで減災への行動を取ることにより災害に強い平戸市を作って行きましょう!

お問い合わせ先

総務部 総務課 危機管理班

電話:0950-22-9101

FAX:0950-22-5178

(受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?



トップへ戻る